-MY HOMIES SUMMER TRIBE #1-
#平成最後の夏。 猛暑、酷暑、大雨、台風。
それでも僕らはオシャレをする。
冬とは異なり、限られたアイテム数の中でどう個性を発揮するか。
みんなの夏服、ちょっと拝見!
ストリートのことならなんでもお任せ!なフリーライターの翔伍さん
小松翔伍
ライター/28
Instagram : @showgo-komatsu
Daikanyama
DATA : Tシャツ「モデスティーインダストリー」、パンツ「ディッキーズ」、スニーカー「プーマ」、ハット「ニューハッタン」、ソックス「サーフスケートキャンプ」
POINT:「Tシャツだけ色モノで、ほかは落ち着いたカラーでまとめました。桂歌丸師匠を意識してます」。と落語にハマりまくったうえ、今は講談にまで手を出し始めているライターの翔伍さん。ワープ、スマート、オーリーなどなどほぼすべてのストリートカルチャー誌に参加しており、だいたいの事は聞けば応えてくれる頼れる編集者。ちなみにMcGuffinでも記事書いてもらってるので読んでね♥
70年代テイストでまとめたサロン“log”の土屋さん
土屋淳也
『log』美容師/ 22
Instagram : @tsuchi_jun
Yutenji
DATA:シャツ「ヴィンテージ」、パンツ「リーバイス684」、シューズ「ヴィンテージ」、リング「メゾン マルジェラ」、バングル「エルメス」
POINT:「’70sファッションが好きなので、リーバイスのフレアパンツに古着ならではのフェード感のあるアロハを合わせました」。髪型含め70年代でまとめた土屋さん。最近は韓国のロックにハマっているそうで、特にヒョゴがお気に入り
祐天寺のランドマーク的ショップ“Varde77”より風太さん
横山風太
『Varde77』スタッフ/ 24
Instagram : @futayokoyama
Shop:Varde77
Yutenji
DATA : シャツ「Varde77」、パンツ「Varde77」、サンダル「ヴィンテージ」
POINT:「ブランドの得意とする刺繍を施したキューバシャツに、ミリタリーシャツを解体し再構築したオーバーサイズのパンツを合わせました。少しだけ緩さを感じる落ち着いた雰囲気を目指してみました」。店頭での会話を大事にし、お客さんに真摯にかつ的確に向き合ってくれる。「その日のお客さんが10人だとしても、そのお客さん全員と深い関係を築いていけるようなお店が理想なんですよね」と語る。現代において少なくなった人と人との関係を大切にするショップなのだ。
美容師歴3ヵ月ながら原宿・表参道で抜群の知名度を誇る龍之介くん
大竹 龍之介
『VeLO/vetica』美容師/ 20
Instagram : @ryunosuke_otake
Shop:VeLO/vetica
Omotesando
DATA: Tシャツ「デッドストック(フランス消防士)」、パンツ「古着」、シューズ「古着」、ハンチング「古着」
POINT:「全身暗めのカラーリングでカッチリしそうなので、Tシャツの赤を差し色として投入しました」。働きだしてまだ3ヵ月。表参道でモデルハントにいそしむ龍之介くん。さまざまな雑誌やWEBメディアにモデルとして出演することもある人気の若手美容師だ。
岩本町のバーバーサロン“THE BARBA TOKYO DINE”の成田さん
成田峻徳
『THE BARBA TOKYO DINE』理美容師/ 25
Instagram : @takanori_narita
Shop: THE BARBA TOKYO DINE
Iwamotocho
DATA: シャツ「アロハ ブロッサム」、パンツ「バズリクソンズ」、ブーツ「レッドウィング」、ハット「バズリクソンズ」、時計「ロレックス」
POINT:男性がオシャレできる空間&大人の上質な時間を提供することをモットーにした岩本町のバーバーサロン“THE BARBA TOKYO DINE”の成田さん。イカつめの雰囲気とは裏腹に物腰柔らかいナイスガイ! 撮影でお邪魔した際、おしゃれ好きな若者はもちろんのこと、普通のおじさんもカットしにきていたのだが、それも納得!
PHOTO:HISANORI SUZUKI
TEXT:KEITA ANDO